今日からとうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2010が始まりましたね
10日ほど前の夕刊に、
マダラチョウも見ることが出来ると紹介が載ってましたのでワクワクしながら
今日を待っていました
仙台港臨港地区にある夢メッセで行われています
が…私一人で車を運転して行った事がありません
。。。やはりバスで行こう!(ものすごい方向音痴ですから)そう思っていたら、
連れ合いがバスも結構疲れるので、迷ったら人に聞けば良いんじゃないの?と言うのです
あっはっはっは~
無事、どうにか一人で運転して行ってきました
(夢メッセの近くで、車をぐるぐる回って…どうにか着きました)
今日のアップは、もちろん!
マダラチョウが主役です
ただし撮影は…ガラス越しでしか写せませんでした
入り口の前に飾ってあったお花です

会場に入ればすぐ大型洋蘭のディスプレイですが
それは、次回と言うことで…
蘭個別株部門のグランプリ
『エリア・プラキスタシア シノブ』

オオゴマダラ…

見ていると…TVの局の人だけは中に入って撮影が出来ました


ガラス越しなのがとても残念です


次回に続きます
スポンサーサイト
- 2010/01/28(木) 22:18:50|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~otomeさんへ~☆
> チャンコナベさん1人で運転して行ったんですか?
はい!
行ってきましたよ~
蝶を見ていたとこはよかったのですが…人がたくさんいるので
人酔いしたみたいですね
少し休んだら直りました
(●^o^●)
> オオゴマダラ大きかったでしょ!
大きかったですね
多摩動物園の昆虫間にも蝶がいると聞きました
機会があったら行ってみたいですね
> 確か・・・仙台の方の方でランで有名な方いらっしゃいましたよね。
> テレビで見たことあります。
ラジオに出ている人かなぁ~??
- 2010/01/30(土) 22:21:41 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
はい!
今年はバラとガーディニングのところに
マダラチョウのログハウスみたいなところがありました
やはり、人がいっぱいでちょっと疲れますね
- 2010/01/30(土) 22:14:58 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
チャンコナベさん1人で運転して行ったんですか?
大好きな蝶さんを見てきれいなお花を見て楽しいひと時でしたね。
オオゴマダラ大きかったでしょ!
確か・・・仙台の方の方でランで有名な方いらっしゃいましたよね。
テレビで見たことあります。
- 2010/01/29(金) 20:14:00 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)ノ
「蘭展」検索して辿りつきました!
蝶も綺麗に撮れてますね!
素敵です!!
- 2010/01/29(金) 11:22:11 |
- URL |
- まあこ #-
- [ 編集]
東北ラン展に行ってきたのですね。
数年前に一度だけ行ったことがありますねえ。
そのときは仙台の友人たちとバスで行きました。
チョウチョの展示もあったのですか。
端から端まで駆け巡って、写真を撮りまくっているちゃんこさんが目に浮かびますよ~。
- 2010/01/29(金) 10:24:28 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]