年賀状の印刷(裏のみ)がようやく無事終わりました
ほっと一安心です
今日は、先日行った太白自然観察の森の続きです

アブラツツジ…

小鳥の巣…
この森では、このような巣が結構みられますよ~

ウスタビガの繭 …
(ちょっと遠かったので、鮮明ではありません)

サルトリイバラの実…

今日は後姿で登場しましたよ!
(●^o^●)

嘴に銜えているのは?

ツノハシバミの雄花…

何かの形にそっくりですね
そうなんです
アンモナイトのようにみえますね
アオツツラフジの種です
アオツツラフジの実のなかにはこのような種がはいっているんですね
(⌒_⌒)
スポンサーサイト
- 2008/12/18(木) 23:33:11|
- 太白山自然観察の森・青葉の森・他の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
☆~平たんさんへ~☆
トリさんはすぐ動くので、失敗の写真のほうが多いですね
ブログ用に編集するとき、少し明るくしています
後は、ブレないように(手振れ防止が付いていないので)
気をつけています
- 2008/12/20(土) 00:40:02 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
年賀状の印刷は終わったのですが…
家の掃除は、全く手をつけていません
どうしましょう
(ToT)/~~~
> 鳥さん撮るようになると森に行くのが楽しくなりませんか~
はい!
楽しいですね
(●^o^●)
- 2008/12/20(土) 00:34:33 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
アオツヅラフジはあるのですが、実が付いていませんでした
この種は、別なところから採取したようです
> 野草園に写真を展示していますか。
はい!27日まで展示しています
私も恥ずかしながら出品しました
ありがとうございます
- 2008/12/20(土) 00:31:07 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
野鳥の写真・・・上手に撮れてますね。
平たん・・・いくら挑戦しても、こんなに鮮明に撮れない~~何か、裏ワザがあるの?
教えてください~~よ。
- 2008/12/19(金) 22:11:34 |
- URL |
- 平たん #-
- [ 編集]
鳥さんの写真がみんなバッチリですね!
ヤマガラっていつも木の実咥えてること多いですね。
年賀状の印刷が終わってほっとしましたね。
私はまだこれからです。
毎日お掃除してます。
鳥さん撮るようになると森に行くのが楽しくなりませんか~
- 2008/12/19(金) 20:31:51 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
アオツヅラフジの実、アンモナイトみたいね。
太白山にあるんですか。
奥松島で見ただけです。
野草園に写真を展示していますか。
いつもコメント書き込みをしてくれるやまゆりさんが見てきたらしいですよ。
野草園がもう少し近かったらいってみるんだけど、残念。
- 2008/12/19(金) 09:00:12 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]