☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> 最後の写真、眩しい感じがする写真ですね。太陽の光が、そのまま伝わってきています。
ちょうどいい具合のとき、メジロが来てくれました
- 2019/05/13(月) 00:12:58 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~yokoblueplanetさんへ~☆
今晩は
> この小さなラン、強烈な印象で、あ〜、また一年が過ぎたのね!の目印になってます!
> 本当に可愛らしいランですね。
はい!
野生のランですが、とっても可愛いですね
今年は、昨年ほど 着床している場所が少ないです
- 2019/05/13(月) 00:08:41 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~「東北の温泉バカ」さんへ~☆
> 日本にも野生ランが色々とあるんですね。
> ついつい、熱帯地方の生きものかと!!
いえいえ。。。結構ありますよ
これから、野生のランのヒトツボクロも咲きはじめることでしょう
- 2019/05/13(月) 00:04:19 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~nadeshikobutaさんへ~☆
> カラヤン、、、音楽家?
> 見間違い…カヤランですね(^^ゞ
はい そうです
> 金剛沢治山の森で数年前に風で飛ばされ落ちたのを拾いに来てた人に教えて頂いた蘭です。
> 木についてるのを探すの大変じゃないですか?
毎年同じような場所に咲きますが、無くなるときもありますね
- 2019/05/13(月) 00:00:39 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
最後の写真、眩しい感じがする写真ですね。太陽の光が、そのまま伝わってきています。
- 2019/05/12(日) 20:31:51 |
- URL |
- ジュリアルーシュ #-
- [ 編集]
こんばんは。
この小さなラン、強烈な印象で、あ〜、また一年が過ぎたのね!の目印になってます!
本当に可愛らしいランですね。
- 2019/05/12(日) 15:05:54 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集]
カラヤン、、、音楽家?
見間違い…カヤランですね(^^ゞ
金剛沢治山の森で数年前に風で飛ばされ落ちたのを拾いに来てた人に教えて頂いた蘭です。
木についてるのを探すの大変じゃないですか?
- 2019/05/12(日) 07:32:04 |
- URL |
- nadeshikobuta #-
- [ 編集]