里山にて。。。
青いルリソウがとても綺麗で、道の脇には
オオバキスミレ、ヒトリシズカの群落もあり…
オオルリ・クロツグミ・サンショウクイ・ゴジュウカラ
などの鳴き声が聞えてきました
爽やかで、若葉が目に優しいですね
今日はそのアップです では~
道端に咲いていた
オオバキスミレ。。。

山の中では。。。
ヒトリシズカの群落が
見事でした
ルリソウは、ハッとするほど青く。。。

とても日当たりの良い所では、
イワカガミが咲き始めていたんです

道端に、このスミレも咲いていて…
あれ~~まだ名前調べていなかった

運よく、
スミレサイシンに
ヒメギフチョウが吸蜜!

里山では。。。
オオルリ・クロツグミの鳴き声が響いていました
イタヤカエデとゴジュウカラ…
オオルリは、空中の小さな虫を摑まえている?

今日もたくさんの写真を見て下さって
ありがとうございます
スポンサーサイト
- 2019/05/10(金) 20:00:00|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
☆~otomeさんへ~☆
> 道端にこんなにお花が咲いてるんですか?
道端に咲いているのは、オオバキスミレ・キクザキイチゲ・バッケです
> お山の中のように感じます。
> ルリソウが目が覚めるようにきれいなブルーですね~
ヒトリシズカは、山の中に裁定ましたよ
ルリソウの青は、遠くからでも目立ちますyね
- 2019/05/12(日) 23:58:05 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~yokoblueplanetさんへ~☆
今晩は
> ヒトリシズカの群生も、立ち姿がスッと上に伸びる野草なので素敵です。
> 春の花がたくさん〜良い時期ですね。
はい!
ヒトリシズカの、すっきりとした立ち姿、見習いたいものです
春は花は、優しい感じがして大好きです
- 2019/05/12(日) 23:55:41 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> オオバキスミレ、ルリソウ、イワカガミ、、、素敵な花たち。
> 里山、、、遠征かしら。
春の草花は、大好きです
はい! そうでした (●^o^●)
- 2019/05/12(日) 23:53:15 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ジャムさんへ~☆
> 春の素敵な光景がいっぱいですね♪
> 自然の日常、じっくり観ていたいものです(^_^)
はい!
今の時期は、緑も柔らかくて光も柔らかいです
自然の中にいると、疲れが癒されます
- 2019/05/12(日) 23:51:51 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~「東北の温泉バカ」さんへ~☆
> 昨日まで、新潟と山形の県境を旅しておりました。
> 飯豊連峰の白い峯が美しく、雪解け水が大量に流れていました。
> そんな中で見る可憐な草花は愛おしいですよネ~!!
コメンとありがとうございます
ブログ楽しみにしております
雪解けに咲くお花は、愛おしいですね (●^o^●)
- 2019/05/12(日) 23:50:06 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> 若葉が美しい季節になりましたよね。
> 鳥たちの鳴き声が聞きたいです。
> カラスではなく。
はい!
段々と濃い緑色になってくるでしょう
森に行くと今の時期は、鳥の声がたくさん聞こえてきますよ
- 2019/05/12(日) 23:47:14 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんばんは。
ヒトリシズカの群生も、立ち姿がスッと上に伸びる野草なので素敵です。
春の花がたくさん〜良い時期ですね。
- 2019/05/11(土) 13:19:14 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集]
オオバキスミレ、ルリソウ、イワカガミ、、、素敵な花たち。
里山、、、遠征かしら。
- 2019/05/11(土) 09:16:45 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
昨日まで、新潟と山形の県境を旅しておりました。
飯豊連峰の白い峯が美しく、雪解け水が大量に流れていました。
そんな中で見る可憐な草花は愛おしいですよネ~!!
- 2019/05/11(土) 06:29:35 |
- URL |
- 「東北の温泉バカ」 #-
- [ 編集]