私の右足は、普通の道路を歩くにはもう何の問題もありません
かなり回復していますよ~
しかし、ハイキングに行ったりするにはまだ自信がないんですよね~
(歩きすぎると、痛くなりますし翌日にもひびくんです)
(;´д` ) トホホ
でもね~
植物園ぐらいは登ることが出来るかな?
試したくなったので(かなりの登り下りがあります)
木曜日に出かけて見ました
しかし、植物園の見晴台まで行かないうちに雨が降ってきたの
無理はきんもつですよね~
すぐ戻ってきたんです
植物園では、
シラネセンキュー エゾリンドウ シモバシラ テンニンソウが見ごろですね

ナガボノワレモコウ(長穂吾亦紅)…

ホソバノヤマハハコグサ…

エゾリンドウ…

シモバシラ…

大きくしてみるね~
(●^o^●)

ホトトギス…
はっきりとした黄色い色をしています

こっちも大きくしてみるね~

向こうにうっすらと写っているのが、テンニンソウ
群生していますよ~

裏側から撮ってみました

綺麗なテンニンソウをさがすのが、ちょっと難しいかな?
ほとんどの葉が虫くい状態になっています

雨が降ってきたけれど…
ツリフネソウの群生しているところまで行ってみました
もう花の時期は終わっていましたね~
すこしだけ、のこっていたツリフネソウです
スポンサーサイト
- 2008/09/27(土) 22:32:41|
- 野草園・植物園・ボタニカルガーディン・秋保
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
励ましのお言葉有難うございます。そうですね、晴れた日は晴れたなりに難しいことありますね。単に未熟だけ、ううん、手を抜いてるだけ、かな。
小さな目立たない花達を主に撮ってあげたいなと思っていたけど、そう言う花って名前も知らない方が多くって、そう簡単でもないですね。
黄色のホトトギスもありですか。そう言えば、キバナコスモスって黄色って言っても結構オレンジのものだけかと思っていましたけど、先日黄色のものを見ました。キバナって言うくらいだからこれが本物かな。
色んなものがあってどれが最初なの、ラーメンじゃないけど元祖はどれ。
- 2008/09/28(日) 12:40:20 |
- URL |
- ひとりしずか #Lw2.U1MI
- [ 編集]