chankochan写してみました
色々試行錯誤しながら撮っています
ヤマセミの幼鳥が獲ったのは。。。④
もう少し、ヤマセミの画像が残っていました
お付き合いくださいね
今日のアップは…
ヤマセミの幼鳥が獲ったのは。。。④です
では~
ヤマセミの幼鳥。。。今度はと、勢いよく
大きく羽を広げ、飛びだしました
さぁ~ どうでしょう?
ジャポ~ン!
幼鳥が
獲ってきた
ものは。。。
何やら
赤い色
をしています
アカハライモリ
のようですね
ヤマセミの親は
『ふ~ん アカハライモリか!』とは。。。
(言っていませんよ) (笑)
幼鳥は、
しょんぼりと下を向いていました
アカハライモリは、餌としては都合が悪いので
しょうか??
ヤマセミは、全く食べる様子がありません
スポンサーサイト
2018/07/08(日) 20:40:00
|
生き物
|
トラックバック:0
|
コメント:9
<<
近くに来たヤマセミ幼鳥。。。⑤
|
ホーム
|
あやめ祭りに行っていました
>>
コメント
Re: タイトルなし
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> そうやって、何回も失敗して、
> 学んでいくのでしょうね。
はい!
そうだと思います
でも、猟が出来るようになると、親に追い出されます
2018/07/10(火) 17:26:10 |
URL |
chankochan #-
[
編集
]
Re: こんにちは。
☆~静さんへ~☆
う~~ん
アカハラをヤマセミが食べるのかどうかは
実は私は分らないのです
でも食べないで、そのままにしてあったんです
2018/07/10(火) 17:21:55 |
URL |
chankochan #-
[
編集
]
Re: タイトルなし
☆~aoikesiさんへ~☆
> ヤマセミ、、、
> 素晴らしい写真、ありがとうございました。
こちらこそ見て下さって、ありがとうございます
2018/07/10(火) 17:18:55 |
URL |
chankochan #-
[
編集
]
Re: ヤマセミ
☆~yokoblueplanetさんへ~☆
おはようございます
そうなんです
幼鳥は、色々してくれます
もう、自分で猟が出来ますので、親に追い出されると
思います
2018/07/10(火) 09:18:30 |
URL |
chankochan #-
[
編集
]
そうやって、何回も失敗して、
学んでいくのでしょうね。
2018/07/09(月) 19:52:13 |
URL |
ジュリアルーシュ #-
[
編集
]
こんにちは。
ヤマセミの幼鳥、アカハライモリを獲ったのですか。
でもヤマセミの食べ物ではなかったのですね。
ちょっと可哀想です…。
なんとなく様子がわかるように、綺麗に撮られていますね。
2018/07/09(月) 16:15:34 |
URL
|
静 #-
[
編集
]
ヤマセミ、、、
素晴らしい写真、ありがとうございました。
2018/07/09(月) 12:22:28 |
URL
|
aoikesii #-
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/09(月) 08:27:55 |
|
#
[
編集
]
ヤマセミ
こんばんは!
可愛いですね、色々試している姿が!
2018/07/08(日) 21:53:18 |
URL
|
yokoblueplanet #-
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
https://chankochan.blog.fc2.com/tb.php/3880-9c30f9fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:chankochan
出身地:宮城県
最近の記事
漁港のコクガン! (12/12)
警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/11)
オジロワシ。。。 (12/10)
ハクガン。。。⑤最終回です (12/09)
カワセミ。。。 (12/08)
早朝の柿とハクチョウ (12/07)
青葉山と近くの森で。。。 (12/06)
コジュケイとキセキレイ。。。 (12/05)
森のミソサザイ。。。 (12/04)
ホシムクドリ (12/03)
秋保大滝植物園。。。もう閉園です (12/02)
ニシオジロビタキ。。。② (12/01)
ニシオジロビタキ。。。フェンス編① (11/30)
ハクガン。。。④ (11/29)
ハクガン。。。③ (11/28)
最近のコメント
chankochan:警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/12)
chankochan:警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/12)
otome:警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/12)
静:警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/12)
chankochan:警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/12)
chankochan:警戒心がない幼鳥(ハクガン)6羽が、沼にやって来た (12/12)
chankochan:オジロワシ。。。 (12/12)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2019年12月 (12)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (26)
2018年12月 (30)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (27)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (28)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (27)
2017年12月 (28)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (29)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (30)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (28)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (28)
2016年07月 (30)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (28)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (29)
2015年12月 (26)
2015年11月 (25)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (30)
2015年07月 (30)
2015年06月 (30)
2015年05月 (29)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (27)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (29)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (30)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (29)
2013年12月 (30)
2013年11月 (29)
2013年10月 (28)
2013年09月 (30)
2013年08月 (30)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (29)
2013年03月 (28)
2013年02月 (28)
2013年01月 (29)
2012年12月 (29)
2012年11月 (29)
2012年10月 (31)
2012年09月 (28)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (29)
2012年04月 (31)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (28)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (30)
2011年09月 (29)
2011年08月 (29)
2011年07月 (29)
2011年06月 (28)
2011年05月 (31)
2011年04月 (23)
2011年03月 (19)
2011年02月 (25)
2011年01月 (28)
2010年12月 (30)
2010年11月 (26)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (31)
2010年07月 (29)
2010年06月 (28)
2010年05月 (30)
2010年04月 (30)
2010年03月 (28)
2010年02月 (25)
2010年01月 (25)
2009年12月 (29)
2009年11月 (27)
2009年10月 (30)
2009年09月 (28)
2009年08月 (30)
2009年07月 (29)
2009年06月 (29)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (30)
2009年02月 (26)
2009年01月 (30)
2008年12月 (31)
2008年11月 (28)
2008年10月 (30)
2008年09月 (27)
2008年08月 (29)
2007年11月 (1)
2007年06月 (1)
カテゴリー
いろんなところのお花たち (250)
我が家のお花 (131)
空き地で咲いているお花たち (8)
散歩して出合ったお花 (83)
イベント (136)
野草園・植物園・ボタニカルガーディン・秋保 (729)
動物 (13)
楽しいお出かけ (301)
生き物 (1030)
太白山自然観察の森・青葉の森・他の森 (438)
食べ物 (13)
広瀬川 (128)
風景 (54)
お友達の家のお花 (7)
未分類 (135)
朝日山公園 (11)
蔵王 (154)
市街地の山の公園 (40)
水彩画 (31)
蒲生干潟 (53)
震災7 (14)
みちのく湖畔公園 (27)
蕪栗沼と伊豆沼 (117)
山形県立自然博物園 (16)
化女沼 (16)
大沼 (51)
北部の沼 (3)
chankoカウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
私のHPです・・・パソコンとオバサンノ部屋へ
蔵王のふもとから
おとめちっくな夢もよう
里山のとっとこ
九ちゃんの山歩絵日記
ティンパニで朝食を
ほぼ、仙台の四季
ネイチャー
ナユのサバイ部屋inバンコク
風の彩り~近江百鳥百景~
素人菜園&散歩 それから 野の鳥たち
鳥撮りとりこ
四季に遊ぶ野鳥観察
きせつの風
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも一覧
東北の温泉バカ「Kenちゃん」のブログ
nadeshikoのちょっぴり山気分
~日々のつぶやき~
仙台の空と茶トラにゃんこミーの散歩
不思議な不正義2
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS