今日の仙台は朝から雨です
仙台も梅雨に入ってようですね
今日が
ブッポウソウを見に行っての最終回です
では~
オオアカゲラの住む森にて。。。皆さんがカメラ
で撮っていましたので、真似をしてみました(笑)

ものすごい
ドラミンゴの音。。。オオアカゲラでした
2羽で、飛び回っていましたよ
(暗かったので、どうにか見れるように補正。。。)

明るい所にでたら、おじさんが二人。。。
サンショウクイが飛んでいるよと言うので私もパチリ!

この森では、サンコウチョウやキビタキも見られました
猛禽です。。。
ブッポウソウを撮り終えて車に戻った時の事!
上空を、3~4羽の猛禽が飛んでいたんです
我慢して
サシバが一番近くに来た時、パチリ
サシバが2~3羽とクマタカが一羽
クマタカも、比較的近くに来た時に、パチリ!

おまけ~
ハラビロトンボのメスです

ブッポウソウを見に行ってのシリーズ、お付き合い
下さって、ありがとうございました
スポンサーサイト
- 2018/06/10(日) 20:50:00|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~aoikesiさんへ~☆
> 珍しい鳥たちをたくさん楽しませていただきました。
> どうもありがとう。
いえいえ、こちらこそありがとうございます
(●^o^●)
- 2018/06/12(火) 17:27:22 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> オオアカゲラ、サンショウクイ、クマタカまで見られ良かったですね。
> 遠出したかいがありましたね。
ありがとうございます
はい!
遠出したかいがありました
> チゴモズは見てみたいですが遠いですね。
一度は行って見たいと思っていました
タイミングも良かったと思っています
- 2018/06/12(火) 17:26:24 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
オオアカゲラ、サンショウクイ、クマタカまで見られ良かったですね。
遠出したかいがありましたね。
タイミングの時期がピッタリだったんですね~
チゴモズは見てみたいですが遠いですね。
- 2018/06/10(日) 22:28:38 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]