今日も朝から雨です
少々、寒いですね
野球が好きな私にとって、大リーグの田中投手や
大谷選手の活躍は、とても気になる所です
実は2014年の楽天×日ハム戦を、私 見に行って
いたんです 楽天の投手は辛島選手で、日ハムは
大谷選手だったんです
その様子を、
ブログにアップしていました
(追記で大谷翔平選手の投球フォームが載っています)
よかったら、クリックしてみて下さいね
今日のアップは、太白自然観察の森のお花などです
では~
サクラスミレ。。。
私の好きなスミレの一つです

もう、
ユウシュンランも咲いていて。。。
ツクバキンモンソウ。。。
キランソウ。。。
シロバナエンレイソウ。。。
アカネスミレ。。。
トウゴクサバノオ。。。
ツルキンバイ。。。
ラショウモンカズラ。。。

お~~
今シーズン、森でなかなか見れなかった
ミヤマセセリのメス。。。このチョウは、オスより
メスの方が綺麗な、春限定のチョウです

もう少し画像があります
良かったらクリックしてみて下さいね
もう少し画像があります
センダイムシクイもいましたが、逆光で真っ黒くろすけ
コサメビタキ。。。
カワラヒワ・シジュウカラ・ヒヨドリ・メジロ・コゲラが
飛び回っていました
代表で、
メジロをアップします
ヒゲネワチガイソウ。。。
アリアケスミレ。。。
ナズナ。。。この花で、子供の頃遊びました

はや~
もう、ゴヨウアケビの花が、咲き始めていましたよ

今日もたくさんの写真を見て下さって、ありがとう
ございます
スポンサーサイト
- 2018/04/25(水) 22:12:18|
- 太白山自然観察の森・青葉の森・他の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~静さんへ~☆
> サクラスミレ、素敵ですね♪
> ユウシュンランも可愛いです~。
はい!
サクラスミレは、初めて見た時は私、ドキッとした程でした
ユウシュンランは、丈がとても小さくて素敵です
(●^o^●)
> ツクバキンモンソウは、白いキランソウに見えますね。
> トウゴクサバノオも可愛いですね♪♪
小さいお花は、やっぱり可愛く見えますね
> ナズナは私も子どものころ、遊びました。
子供のころは、こういう植物も遊びの対象でしたね
(●^o^●)
- 2018/04/26(木) 20:07:54 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> たくさんの画像を見せていただいてありがとう。
> 太白自然の森は豊かな自然に恵まれていて、しかも都会から近い、、、永久に残して欲しい森です。
> 青葉山もそうですが。
たくさんの写真を見て下さって、ありがとうございます
はい!
自然がたくさん残っていますので、保存していくことも大切ですね
- 2018/04/26(木) 20:02:13 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> 身近で勝手知ったる場所が一番撮りやすいですね。
> ミヤマセセリは♀が綺麗なんですね~
はい!
鳥などや、花が咲いている場所がすぐ分かるのであわてなくて
良いですよね
ミヤマセセリのメス、今シーズン初撮りでした
> きょうはこちらは最高のお天気ですが夫は用事で朝早く出てるので私は近所周りです。
こちらは、3日間ほど天気が悪かったので、たまにはと、家事仕事をしていました
- 2018/04/26(木) 20:00:19 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
サクラスミレ、素敵ですね♪
ユウシュンランも可愛いです~。
ツクバキンモンソウは、白いキランソウに見えますね。
トウゴクサバノオも可愛いですね♪♪
私も先日、見ました。
ナズナは私も子どものころ、遊びました。
- 2018/04/26(木) 15:25:38 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
たくさんの画像を見せていただいてありがとう。
太白自然の森は豊かな自然に恵まれていて、しかも都会から近い、、、永久に残して欲しい森です。
青葉山もそうですが。
- 2018/04/26(木) 09:05:26 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
身近で勝手知ったる場所が一番撮りやすいですね。
ミヤマセセリは♀が綺麗なんですね~
その都度確認しないとなかなか名前が出て来ないです。
きょうはこちらは最高のお天気ですが夫は用事で朝早く出てるので私は近所周りです。
- 2018/04/26(木) 07:20:07 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]