ちょっと遠征です。。。②
トラフヅクのヒナが5羽産まれたというので見たい!
これが、今回の本命だったんです
私が行った時は、5羽のヒナは、もう巣立ちをして、同じ
エリアの近くの木々に、2羽・2羽・1羽そして、ママが
それぞれ、4本の木々に分かれて、休んでいたんです
トラフヅクはかくれんぼの名人です
木の下から、ヒナを撮るのは、暗くて思い通りにはいき
ません(泣)
では~
トラフヅクのヒナです。。。

トラフヅクは、
かくれんぼの名人です
他のヒナたちは、枝の絡んだところにいるので、
なかなか思うように撮れません

この木のヒナだけ、撮ることが出来ました

まるで、
ぬいぐるみのように可愛くて。。。

この木には、実は
2羽いたんです

たくさん撮って来たので、明日もアップさせて下さいね
スポンサーサイト
- 2018/04/22(日) 20:51:28|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> 触ったら、フワフワの感触のような気がしますね。
> ホント、ぬいぐめみみたい。
そう見えますよね
実際はどうなんでしょうか?
見ているだけで、頬が緩んできましたよ
- 2018/04/24(火) 17:39:18 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
> アオバズクは親もヒナも見たことがあるのですが、トラフズクは見たことがないです。
はい!
私もトラフヅクのヒナは初めて見ました
> ヒナはやはりふわふわして、可愛いですね♪
> 和みます~。
そうなんです
フワフワして、見ているだけで癒されます
- 2018/04/24(火) 17:37:16 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~yokoblueplanetさんへ~☆
今晩は
> 何とも人畜無害な様子の子どもたちですが、狩りの名人/鳥なので成鳥になったらネズミなどでないことに感謝したくなりそうです!
はい!
子供の時は、モコモコとして可愛いですね
そのうち、ネズミなど、捕まえるのは上手になることでしょう
> 撮影も上を向くのは大変だったでしょう〜首は大丈夫でしたか?
ありがとうございます
長時間の撮影ではなかったので、大丈夫でした
- 2018/04/24(火) 17:34:47 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
アオバズクは親もヒナも見たことがあるのですが、トラフズクは見たことがないです。
ヒナはやはりふわふわして、可愛いですね♪
和みます~。
- 2018/04/23(月) 15:26:33 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
こんばんは!
何とも人畜無害な様子の子どもたちですが、狩りの名人/鳥なので成鳥になったらネズミなどでないことに感謝したくなりそうです!
撮影も上を向くのは大変だったでしょう〜首は大丈夫でしたか?
- 2018/04/23(月) 13:11:17 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集]