コミミズクが早く出ることを期待して、カメラマンがたくさん
集まっている、この土手に来たのは、13時15分ごろ。。。
風は少し吹いていたけれど、飛ぶのには支障がないと
思いました
しかし、16時を過ぎたのに、一向にコミミズクが飛んで来
ないんです
土手にいたカメラマンの約半分強が、帰ってしまいました
16時半過ぎになると、更にカメラマンは少なくなりました
私も、諦め帰る準備をし、お隣にいた人とお話をしていた
その時です!
声が聞こえてきました
『向こうで飛んでいるよ!』声のする方へ、
カメラマンの大移動です(笑)では~
17時を数分過ぎた時分。。。
2羽のコミミズクが
カラス4羽に、追いかけられていました
(この場面には、1羽ずつしか写っていませんね)

どうにかカラスを振り切り、やっとみんなの待つ

土手にやって来たコミミズクです

何回か土手の上を飛び

私たちも、必死で? カメラのシャッターを押し続けました

少し、遠かったので、トリミングをしています

10分位、飛んだでしょうか この後、コミミズクがブッシュの中
の木の枝に、とまり、あたりをキョロキョロと、見ています

もう、これ以上私のレンズでは、撮ることが出来ません
ここで、私たちは帰って来ました
(出来れば、もう少し明るい時間帯に撮りたかった!)
実は、昨年の12月24日も、ここに来ていました
未アップの写真が、けっこうありますので、良かったら
見ていって下さいね
昨年の12月24日での、未アップの写真です
(こちらの方は、少し暗いですが、近くから撮れました)





たくさんの写真を見て下さって、ありがとうございます
スポンサーサイト
- 2017/02/27(月) 23:05:36|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
☆~aoikesiさんへ~☆
午後、通られたんですね
鳥は、やっぱり、朝の方が多く見られます
波も、9時ごろは、穏やかで岩場では、地元の方々でしょうか
海藻を摘んでいましたよ (●^o^●)
- 2017/03/01(水) 23:00:44 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
我が家が海岸沿いを通ったのは偕楽園の帰りの午後3時頃、その時は波が荒くて鳥の影すらなかったということです。
早朝ならもう少し波が穏やかだったのではなかったのかしら。
- 2017/03/01(水) 10:50:36 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
> コミミズクに出会えたのですね!
> 夕方ですが、飛んでいるところも綺麗に撮られていて、素敵ですね♪
ありがとうございます
なんとか粘って、撮って来ました
コミミズクは、可愛いですね
- 2017/02/28(火) 22:44:22 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
はい!
粘ってどうにか撮って来ました
aoikesiさんのお花にたいする情熱には
負けまが。。。 (●^o^●)
多分、少しaoikesiさんの方が早かったと思います
大洗海岸の波は、穏やかでも私たちから見ると荒れて
いるように見えたりします
シノリガモは、もう少し北の方にたくさんいるんです
- 2017/02/28(火) 22:42:41 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
コミミズクに出会えたのですね!
夕方ですが、飛んでいるところも綺麗に撮られていて、素敵ですね♪
去年の年末のお写真も素敵です。
コミミズク、可愛いですね~。
- 2017/02/28(火) 17:09:16 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]