ルリイトトンボやカオジロトンボが見られる御在所沼にも寄りました
ここは八幡平の麓に位置します
では~
車にもどったら、雨が止んできました
アスピーテラインに行く途中見た 牛の放牧。。。
御在所沼付近の草紅葉!
ツルコケモモの果実。。。
御在所沼のお隣にある五色沼。。。
今の時期の沼の色⇒夏の時期は、
綺麗な色なんです
(クリックすると見ることが出来ます)

戻る時、岩手山を背景に草紅葉をもう一度パチリ!

ここからみえる、松尾鉱山の跡。。。
スポンサーサイト
- 2016/10/14(金) 21:00:00|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~otomeさんへ~☆
> すっかり紅葉になってるんですね~
> 草紅葉が綺麗ですね。
> ツルコケモモの実は食べられるんですよね。
やっぱり、標高の高い分、早く紅葉が見られますね
もう、かなりの寒さだったんです
はい! 食べられます⇒私は食べて事がないんですが。。。
- 2016/10/16(日) 23:49:52 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> 八幡平近辺は見所がいっぱいあって楽しいですね。
> ツルコケモモの果実美味しそう〜(笑)
そうなんです
以前は、何処も見ないでまっすぐ帰って来ていたのですが
もったいなかったですね
- 2016/10/16(日) 23:44:59 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんにちは。
やはりそちらの方が早く秋の風景になりますね。
この間,園芸店にツルコケモモがあったので、庭の隅に植えてみました。上手く根付いてくれるといいのですが。。。
赤い実があると、秋、冬が楽しくなりますね。
- 2016/10/15(土) 17:11:45 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集]