サクラの花に、ギフチョウが吸蜜にやってきます
花と花の間をフワリフワリと飛ぶ様子は、とても不思議。。。
一度見たら、翌年も この光景を見ずにはいられません
では~
ここは、小国の近くの道の駅から見たサクラと山々

ギフチョウを見に行く途中、水が綺麗だったのでパチリ!

道の両隣に、高さ3メートルほどの小さなサクラの木があって
このサクラの花に、ギフチョウが5頭ほど、飛び交いました
何とも、不思議な感じです
例年なら、5月の連休の時期に見ていたけれど。。。

今年はカタクリの花の咲く時期が、早かったので

ギフチョウも飛んでいるのではと、

気になって、来てみたのが正解でした!

ギブシに、
タテハチョウが。。。
もう日当たりの良い所では、カタクリの花が咲いて、チョウが
飛んでいるという、お兄さんのお話を聞かなければ、そのまま
仙台に、帰っていたことでしょう
スポンサーサイト
- 2016/04/21(木) 21:50:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~静さんへ
> 雪の山にピンクの桜、素敵な景色ですね♪
> 桜にやってきたギフチョウ、こちらも素敵です~。
はい!
今の時期は、何もかもが綺麗です
サクラの花の間を飛びながら、時おり吸蜜をしてくれます
午前中なら、このようにギフチョウも止まりますが、午後は、なかなかとまってくれません!
ありがとうございます
- 2016/04/22(金) 21:55:40 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> ピンクの桜の花園の中を舞うギフチョウさん素敵ですね~
> どうがて桜にやってくるんでしょうね。
桜の花の咲くころに出てくる蝶がギフチョウです
林道沿いには、背の低い桜の木が、所々に生えています
ちょうど見頃の桜の木に、ギフチョウが集まって来ていました
カメラマンは、私たち以外にはいませんでした
- 2016/04/22(金) 21:34:48 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
ありがとうございます
今年も桜の花に舞うギフチョウを撮ることが出来ました
2週間ほど、早く行ったのに、ラッキーでした
(●^o^●)
- 2016/04/22(金) 21:18:46 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
雪の山にピンクの桜、素敵な景色ですね♪
桜にやってきたギフチョウ、こちらも素敵です~。
ギフチョウはこちらでは見ることはないですが、桜の花の間を蝶が飛んでいるのも見かけることがないように思います。
とても綺麗ですね!
キブシとタテハチョウも、ちょっと渋くて素敵です。
- 2016/04/22(金) 17:46:34 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
ピンクの桜の花園の中を舞うギフチョウさん素敵ですね~
どうして桜にやってくるんでしょうね。
蝶が桜にやってくるってなかなか無いことでは?
写真撮られてるのもチャンコナベさんだけでは?
近かったらすぐに行きたいです。
いいなぁ~~
桜は沿道に何本もあるんですか?
- 2016/04/22(金) 09:26:24 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]