沢尻の棚田を見た後、比較的近い場所ですので
丸森町の舘矢間ひまわりと、かかしまつりも見てきました
では~
田圃の一角に、
そのひまわり畑は、あらわれました
写真右側が、展望台になっています

秋のひまわりも、なかなかいいものです

丸森のかかしも、少しパチリして来ました

小さい子供が可愛い!
愛を米て。。。
ミヤマアカネ (オス)。。。
翅の先端部に褐色の太い帯があるアカトンボで、とても綺麗です
仙台では、なかなか見ることが出来ません
スポンサーサイト
- 2015/09/23(水) 20:40:00|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> 秋のひまわりですかぁ。
> 夏とは少し違いますね。
そうなんです
秋のひまわりは、小さくて…でもこんなにもたくさん咲くと
とても綺麗で、素敵です
- 2015/09/25(金) 10:37:18 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
> 一面のヒマワリ、綺麗ですね♪
> 今年は一面のヒマワリを見ることがなかったです…。
はい!
秋のひまわりは、大きくないですが 一面に咲き出すと
素晴らしいです
背景の山々は蔵王連峰の一つです
案山子が出ると、新米が食べたくなりますね
- 2015/09/25(金) 10:34:24 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> 秋のヒマワリ畑はこちらでもありましたが今年は見に行かなかったです。
> 咲かせて手入れする方も暑いさなかなので大変だったでしょうね。
秋のひまわり、ここまで綺麗に咲かせるのは…見る人はとても嬉しい事ですね
ひまわりですが、買う事も出来るようです
遠くの山々は、蔵王連峰です
ありがとうございます
はい、案山子は、いつみても面白いです
- 2015/09/25(金) 10:29:43 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
秋のヒマワリ畑はこちらでもありましたが今年は見に行かなかったです。
咲かせて手入れする方も暑いさなかなので大変だったでしょうね。
これだけ見事に咲いてたくさんの方がいらしたら嬉しいと思います。
私も素晴らしい景色を堪能させていただきました。
かかしくんたちもユニークですね~~
- 2015/09/23(水) 22:17:54 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]