シルバーウィークは、連日天気が良いので 早めにお墓参りを
済ませ、毎日 普段より早起きし…
鳥見をしたり、野草園に行ったりと かけもちです
なので、 少々お疲れモードになっています (笑)
私、昨日も野草園で、お茶を頂きました
昨日のお茶は。。。
茶道の原形とされる 古式にのっとった
四頭茶会でした
ある物知りのご婦人が、知識のない私に、説明してくれたのですが、
四頭茶会とは、利休が茶道を確立する以前の茶道だそうです
(四頭茶の事は、ネットで検索すると分かりやすいです)
今日のアップは、丸森町の 『沢尻の棚田』 です
では~
沢尻の棚田。。。
まだ、稲刈りが終わっていませんでしたので

稲刈り前の様子を、パチリすることができました

田圃には、彼岸花がたくさん見られます

土手の所に絡んでいた
ネナシカズラ 
ついでですので、丸森町のひまわりも見てきました
スポンサーサイト
- 2015/09/22(火) 20:40:00|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~aoikesiさんへ~☆
> 黄金色の稲と真っ赤なヒガンバナのコントラストがすてきです。
> そろそろ新米の季節、楽しみです。
もうお店に行ったら、新米が出ていました
わが家は、丁度お米が亡くなったので、買ってきました
来週あたりから、食べる予定です
> お茶会の連チャンもいいですね。
今日も行こうかなと思ったのですが、時間的に無理だったんです
残念!
- 2015/09/23(水) 21:55:50 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> 青空と棚田の喉かな原風景ですね~
こういう風景を見ると、何だか気持ちが安らぎます
> 耕作する方は大変でしょうが残して行って欲しいですね。
はい! そう私も思いますが…
実際の作業は、大変だと思います
- 2015/09/23(水) 21:53:19 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
黄金色の稲と真っ赤なヒガンバナのコントラストがすてきです。
そろそろ新米の季節、楽しみです。
お茶会の連チャンもいいですね。
- 2015/09/23(水) 09:15:04 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
青空と棚田の喉かな原風景ですね~
私が見たのは小さな棚田でした。
耕作する方は大変でしょうが残して行って欲しいですね。
ついで・・私もいつもついでばかりです。
頭の中は色々と・・・運転手は大変ですよ(笑)
- 2015/09/23(水) 09:03:06 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
棚田の景色は素敵ですね♪
四国もすぐ山になりますので棚田が多いですが、好きな景色です。
彼岸花の季節は赤く縁取られて、さらに素敵ですね!
- 2015/09/23(水) 05:37:37 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]