シジュウカラガンが見たくなって、朝早くに(夜明け前に)
出かけてきました
では~
道路をグルグル廻っても、シジュウカラガンは見つからず…
田圃で待ち伏せ作戦です
と、やっと飛んできました
ジジュウカラガン。。。
大きな群れで、飛んできて。。。

目の前に、次々と 舞い降りました
久しぶりに見たシジュウカラガン。。。
手持ちのため、斜めになってきたことに気づかずに
パチリしてしまった(泣)
スポンサーサイト
- 2015/02/21(土) 22:12:24|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
☆~otomeさんへ~☆
はい!
シジュウカラガン、たくさん見てきました
(群れで飛ぶ様子や、舞い降りる様子などたくさんみてきました)
但し、もう一つの目的の鳥⇒オジロワシは
承水路に氷が全く張っていなくて(もうかなりの暖かさでした)
制限時間が来て、見ることが出来なかったんです
今年は、オジロワシに縁がなかったようです
- 2015/02/22(日) 19:54:01 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> 斜めでも素敵な写真ですよ。
> いろんな姿の着陸が見られて、おもしろいですよ。
ありがとうございます
決定的な写真に限って、斜めの感じが強くなって困ります(泣)
- 2015/02/22(日) 19:48:01 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> シジュウカラガン、たくさんいましたね。
> 早起きしたご褒美でしょう。
はい!
いました。しかし、例年より雪が少なく、とても暖かで
オジロワシ、捜したのですが。。。制限時間が来て見つけられませんでした
- 2015/02/22(日) 19:46:25 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ひげさんへ~☆
ひげさん 今晩は
>
> 斜め・・・?・・・おらなんぞ日常茶飯事でございます。笑)))))
私の場合、けってき的な写真に限って斜めになってしまいます
困ったもんです
- 2015/02/22(日) 19:43:21 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ひとりしずかさんへ~☆
はい!
昨年より、ここへ一週間早く行ったのですが。。。
承水路の水は、氷が全くなく釣り人がフナ釣りを楽しんでいました
ここは、北帰行の中継地点です
- 2015/02/22(日) 19:41:18 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
真っ青な空にたくさんのシジュウカラガンの姿は見事ですね~
まだ一度も見たこと無いです。
それにしても凄い数ですね。
我がフィールドにはまだ飛来したことがないようですよ。
多分、飛来したら大騒ぎだと思います。
- 2015/02/22(日) 14:32:59 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
チャンコナベさん おはようございます。
斜め・・・?・・・おらなんぞ日常茶飯事でございます。笑)))))
- 2015/02/22(日) 07:20:57 |
- URL |
- ひげ #-
- [ 編集]
多分田圃とかのむきによってそう見えるだけかもしれません。
目の錯覚でしょう。そろそろ北帰行が始まるのでしょうか。
- 2015/02/22(日) 00:02:38 |
- URL |
- ひとりしずか #Lw2.U1MI
- [ 編集]