今日は泣きたいような出来事が、3つもあって。。。
一つ目は、我が家のトイレの水を流すところに不具合が
生じ(劣化です) 交換しなければなりません
部分修理も可能ですが、後で問題も起きそうなので
新しいものに変えることに(かなりの値段だそうです)
今住んでいる家は、前の人が13年住み、その後私たちが
19年間住んでいます
いろいろ傷むのは、仕方がないと言えばそうなんですが…
困りました
二つ目は…午前中、治療の予約をしていたのに 一週間後と
勘違いしていて、電話が来て自分のうっかりミスに気づきました
三つ目…私の恥になるので、内緒です(泣)
もう、泣くに泣けません!
今日のアップは、台風が去った日に 野草園に行っていました
風がとても強かったので、針葉樹区で一人遊んでいました
では~
風の強い日は、トンボも翅をゆっくり、休めることが出来ません!
ツチアケビ。。。このままゆっくりと、土にかえるようです

針葉樹区は、杉林に囲まれて、かなり暗い所です
なので、
キチジョウソウは、なかなか綺麗にパチリ出来ません
オトコヨウゾメの果実でした (aoikesiさん ありがとう)
キジュ(喜樹)。。。和名は、カンレンボク
首が直り、上をむくことができるようになったので…
枝に付いているところをパチリ!
そうしたら、なんと木のてっぺんの方に、たくさんの果実が付いていました

針葉樹区の周りで風にも負けず、カケスとアオゲラが飛び回っていました
ようやく、アオゲラだけパチリ!
(カケスは、木の枝のかげにいるのでおしりしか写りません)

コゲラは、2羽でやって来たんです

針葉樹区の入り口のキノコ。。。小さな、薄いホットケーキのようです

この日は、私 カケスに かな~り 遊ばれました
オヤマボクチと昆虫。。。
今、野草園では、ハマギクやコハマギクが綺麗に咲いています
スポンサーサイト
- 2014/10/20(月) 22:47:14|
- 野草園・植物園・ボタニカルガーディン・秋保
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
はい!
この日は色々泣きたくなるようなことが、重なりました
費用も掛かりそうです
仕方がないと言えば仕方がないのですが。。。
- 2014/10/23(木) 20:08:27 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~yokoblueplanetさんへ~☆
yokoblueplanetさん こんばんは
来年の10月から、消費税も10%頭が痛くなりますね
そうなんです
ツチアケビの果実は、元気が出ます
毎年、すっかり黒くなってしまうまで気になって、パチリしています
- 2014/10/21(火) 20:37:48 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
はい!
最近は、うっかりミスが多くなってきています
困ったもんです
> ツチアケビ、すごくたくさんですね。
> キジュの実もたくさん!
ツチアケビもキジュもたくさんの果実をつけていました
果実は見ているだけでも、嬉しくなりますね
キチジョウソウは、花が咲くと縁起がいいと言われていますので
楽しいですね
アオゲラは2~3羽いました
- 2014/10/21(火) 20:32:54 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
今晩は
昨年から家は、物が壊れ続けています
やっぱり、ウン万円請求書がきたんですね
実は、我が家もキンモクセイが道路標識を遮ってしまい
大きくなりすぎました。お金のことを考えると頭が痛くなるので
頑張って、この木を二人で丸坊主にしました
土嚢を入れる袋で10以上 枝だけまとめてこれもかなりの量が
でました
ありがとうございます
早速直しました。
- 2014/10/21(火) 20:25:45 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんばんは。
そうなんですよね、経年劣化が。。。どうしても起きる事なのですが、消費税も上がっているし、お財布が太る事は無くなりますね。
でもツチアケビの色を見ていたら、元気が貰えるような気分になります!
頑張るしかないですね!
- 2014/10/21(火) 19:41:50 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集]
毎日、生活していると、いろいろなことがありますよね。
そういえば、私よりずっと若い息子も、歯科の予約を1時間、間違えていましたよ。
ツチアケビ、すごくたくさんですね。
キジュの実もたくさん!
キチジョウソウも可愛いですし、オヤマボクチも素敵です。
アオゲラは綺麗な色ですね♪
- 2014/10/21(火) 18:55:55 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
ウチも中古ですのでいつか同じ目に会わないとも限りません。
一昨日は立木を1本切ってもらってウン万円でした、。
オトコヨウゾメですね。
こちらではなかなか見つかりません。
- 2014/10/21(火) 17:51:53 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
そうなんです
消耗の時期なんだと分かっていますが…ショックですね
なじみの電気屋さんなので、無料で点検などはいつもしてくれます
出張費がいつもないので、大型家電店と比較しても平均すると同じ位です
最近、うっかりミスが多くなりました
こればかりは、どうしようもありませんね(齢です)
> キチジョウソウやキジュの実は良いことありそうですよ。
> 見上げて首を痛めないようにしてください。
ありがとうございます
でも、これは嬉しいですね (●^o^●)
- 2014/10/21(火) 10:35:51 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ひとりしずかさんへ~☆
> カンレンボクはまだ見てませんでした。
> 変わった実をつけるんですね。
はい!
木の下にたくさん落ちているのですぐ分かります
大きい木ですが、上の方にわんさかと果実が実っています
コハマギクは、彫刻広場の海の植物の所にあります
- 2014/10/21(火) 10:31:06 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ひげさんへ~☆
ひげさん おはようございます
わぁ~ 奇跡的に復活されたんですか!
こちらはもう駄目です
パッキンは、パッコンパッコンはがれ…ネジは錆びてもう溝も何もありません
((+_+))
涙は、潤ったままです(笑)
- 2014/10/21(火) 10:28:17 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
壊れる時って同じ時期なんですよね~
便器交換はかなり高額になりそうですね~
我が家でも水が流れずメーカーさんに頼んだら出張費と部品代とかで大変でした。
うっかりミスは・・・しょうがない!!
お互いに注意しましょう~
でも・・・
キチジョウソウやキジュの実は良いことありそうですよ。
見上げて首を痛めないようにしてください。
- 2014/10/21(火) 08:03:41 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
チャンコナベさん おばんです。
我が家も今年は物入りでした・・・。
冷蔵庫まで・・と思っていたら奇跡的に復活・・・これは助かりました・・・。笑)
さて・・・もう涙は、乾きましたか・・・?。笑)
- 2014/10/20(月) 23:56:26 |
- URL |
- ひげ #-
- [ 編集]