今日のアップは、東北大植物園のお花のアップです
(今日は用事が重なり、、もう眠くて眠くて我慢が出来ません
文章は明日入れますね)
では~
駐車場のすぐそばに木があって…花の間をスズメバチが飛び交っています
ナンキンハゼ。。。
タマアジサイの大株は、この3倍ぐらいあって。。。

このように、蕾が割れるようになって、花が開きます
この時期が一番きれい!
花は一斉に咲かないので、長く楽しめます
タコノアシが見頃になってきました
オタカラコウも咲き始めています
見頃はもう少し…
クサギ…花は、ヤマユリのような香りがほんのりと。。。
ヒオウギ…
アカメガシワの果実
フシグロセンノウ…花弁が少し虫さんに齧られたようです
スポンサーサイト
- 2014/08/08(金) 22:49:03|
- 野草園・植物園・ボタニカルガーディン・秋保
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
☆~otomeさんへ~☆
はい!
此処のタマアジサイは、かなり大きいんです
一枚目の写真ですが、
ナンキンハゼ でした
タコノアシは、もうあまり見られなくなったと…
私も聞いたことがあります
森でも、フシグロセンノウをたくさん見ることが出来ますね
- 2014/08/09(土) 21:41:11 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
はい!
此処へ来れば何かしら咲いていますタマアジサイがたくさんあるんです
タコノアシも面白いですね
(●^o^●)
- 2014/08/09(土) 20:08:22 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
凄い大株のタマアジサイですね~
こんな大きなものは見たことが無いです。
1枚目の木は何て言うんですか?
タコノアシはなかなか見られない植物になったようですね。
今頃に時期、フシグロセンノウもたくさん咲くんですよね。
田舎のおばあさんに聞いたことがあります。
お盆の頃に咲くのでお盆花と言うんですって。
- 2014/08/09(土) 19:01:58 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]