W杯サッカー 日本は残念ながら負けてしまいました
宮城出身の今野選手も頑張っていたけれど…
日本が思っている以上に世界のレベルは高く、残念ながら
奇跡は起きませんでした
久しぶりに、午後から太白自然観察の森に行って来ました
イチヤクソウはそろそろ終わり、森の中では幼鳥が飛び回っていました
では~
オカトラノオ…咲き始めました
エナガの幼鳥が飛び回っていて。。。

何とも美味しそうなキイチゴ…

キビタキが何度も奇麗な声で鳴いているので、思わずパチリ!

あれあれ・君は。。。
ヤマガラの幼鳥だよね

別なヤマガラの幼鳥が、
口に銜えているものを奪いに来たよ!
今日抱卵していたのは、
サンコウチョウのオス!あっちを向いたり、こっちを向いたり。。。
無事ヒナが生まれると、嬉しいね
スポンサーサイト
- 2014/06/25(水) 21:53:10|
- 太白山自然観察の森・青葉の森・他の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~静さんへ~☆
> サッカー、ワールドカップ、残念でしたね。
> 長友選手は愛媛出身ですが、今日のニュースで見ると、涙でインタビューになってなかったですね。
はい!
楽しみにしていたので、とても残念です
やっぱり、体格の差が大きいですね
今は花の少ない時期ですが、オカトラノオが華やかに咲き出すと
又、楽しくなりますね
サンコウチョウのヒナ。。。無事に生まれますように祈っています
- 2014/06/26(木) 22:26:08 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ひげさんへ~☆
今晩は ひげさん
> おらも気になっていましたが・・・サンコウチョウの巣の白い物・・・何かの卵・・・?。
何でしょうね これは?…サンコウチョウさんに訊くしかない(笑)
- 2014/06/26(木) 22:20:47 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
はい!
ヒナが無事生まれますように祈っています
太白の森では、他の森よりも鳥の観察がしやすい所です
多分、空間や広場のような所があるからだと思います
サッカー楽しみにしていたのですが、とても残念です
- 2014/06/26(木) 22:17:52 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんばんは。
サッカー、ワールドカップ、残念でしたね。
長友選手は愛媛出身ですが、今日のニュースで見ると、涙でインタビューになってなかったですね。
オカトラノオはこちらでも咲いているのを見ました。
キイチゴが綺麗ですね♪
キビタキも素敵ですし、ヤマガラの幼鳥は可愛いですね!
サンコウチョウのオスにも出逢えましたね。
ヒナの誕生が待ち遠しいですね。
- 2014/06/26(木) 19:58:19 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
チャンコナベさん おばんです。
おらも気になっていましたが・・・サンコウチョウの巣の白い物・・・何かの卵・・・?。
- 2014/06/26(木) 19:39:17 |
- URL |
- ひげ #-
- [ 編集]
サンコウチョウの子育て、これからが楽しみです。
太白の森ではいろんな野鳥が見られるんですね。
こちらもいるにはいるんですが、なかなか姿を見せてくれません。
サッカーは奇跡はおこらず、、、ザンネン!
- 2014/06/26(木) 08:59:41 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> サンちゃんの巣についてる白いのは何でしょうね。
> 素敵な水玉ハウスみたいです。
何だか分からないんです
巣は、よく見ると透明なもので包まれているようにも見えて
不思議ですね
ウエーブが無いお花…もしかするとヌマトラノオという事はありませんか?
- 2014/06/25(水) 23:17:27 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]