今日は暑くなりそうな予報だったので、朝早くに
森に出かけました
森のイチヤクソウは、まだまだ蕾が固く。。。
やはり今の楽しみは、トンボや生き物でしょうか
では~
ヤマグワ…の果実
ツルマンネングサ…
とっても美味しそう…
モミジイチゴの果実?
イチヤクソウ…まだまだ蕾が固く、咲き始めている所を選んでパチリ!
ツバメの幼鳥(一昨日パチリ!)。。。まだ幼鳥は、餌を
獲ることが出来ないようで、親ツバメが餌を運んでくるのを
電線の上で、このように羽つくろいをしながら待っています

親ツバメが餌を運んでくると、ツバメの幼鳥は近くに来ただけでも
このように大きな声を出しています
すばしっこいツバメは、
自分から親の所へ行って、空中で餌をもらっていました(2羽とも幼鳥です)
カワトンボの仲間。。。トンボの食事空中を飛んでいる、とても小さな虫を捕まえ食べています
ニホンカモシカ…
サンコウチョウ…
サンコウチョウ…
ワールドカップサッカー、日本代表残念ながら負けてしまいました
東北楽天も、9回の表に3点をとられ逆転負けです
ファイト・ファイト 応援だけは 元気です (●^o^●)
スポンサーサイト
- 2014/06/15(日) 20:30:00|
- 太白山自然観察の森・青葉の森・他の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> ツバメの幼鳥、かわいいですね。
> 餌貰う時は、すごい事になってますが・・・。
そうなんです
大きさは、親ツバメも子ツバメもあまり差はないように見えました
- 2014/06/16(月) 22:12:21 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
このヤマグワの実を好きなのがもちろん小鳥ですが…熊も好きなんだそうです
いろいろ森で捜してみると、お花は咲いています
ヒメキリンソウ。。。見たいですね
ブログにアップされるのを、たのしみにしております
(●^o^●)
ニホンカモシカは、時々現れてくれるので嬉しい出会いとなっています
サンコウチョウ…オスもパチリしたいのですが。。。
どうかなぁ~~
- 2014/06/16(月) 22:09:46 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
はい!
カモシカは大人しいので、カモシカとの出会いは楽しいですね
木の芽のようなものを食べていました
いや~~
ヤマグワの試食は、最近ぱったりとしていませんでした
(昔は、何でも試食したのですが。。。)
- 2014/06/16(月) 22:02:19 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんにちは。
ヤマグワの実、見たことなかったです!
マンネングサの仲間はどれも似た感じのお花ですよね。
先日、マンネングサの仲間で四国固有種のヒメキリンソウを見ました。
モミジイチゴの実も可愛いです♪
ツバメの幼鳥たちも元気そうですね。
カワトンボ、虫を捕まえて食べているところをうまく撮られたのですね~。
ニホンカモシカも森にいるのですね!
サンコウチョウはやはり可愛らしいです。
- 2014/06/16(月) 17:07:45 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]