春の柔らかい日差しを受けて。。。
こらえきれず、私は目を閉じる
何時の間にか、春風がいろんなもの運んで来た
白い花・黄色い花・青い鳥
すぐそこに何とも言えぬ美しいチョウもいた
それから、幼馴染のようちゃんの声が聞こえて来た
『ふみちゃ~ん あそぼ ゴムとびだよ~』
。。。
ここで、目を開けちゃダメだよね
今日も布団を1時間だけ干し、部屋に入れて戸を閉めると
疲れがたまっていたせいでしょうか 眠くなってしまいました
ちょうど干した布団があって…
今日のアップは、コツバメを探しに行って!です
では~
センポンヤリ…
テングチョウ…
テングチョウ、枝にとまる

上空でキタテハとバトルをしていた、小さな・小さなチョウ
目で追って、止まったところをパチリ!
捜していた
コツバメでした。。。
葉のうえにとまったコツバメ…
オオバクロモジ…
誰が作ったのでしょう? 土で出来ているように見えました

キブシをパチリしていたら、運よく
アカタテハが飛んできて…

たまに、色が綺麗なチョウや鳥の夢を見ます
私の所に飛んできて、手を伸ばすと夢が覚めるこんなパターンの夢です
スポンサーサイト
- 2014/04/14(月) 22:13:39|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
はい!
布団を干すと何だかとても豊かな気持ちになるんです
(●^o^●)
テングチョウも、コツバメもとても地味で気をつけないと
チョウだと分かりにくいです
- 2014/04/16(水) 07:53:25 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
おはようございます
そうなんです
チョウが出てくると、やっぱり春を実感出来ます
コツバメは、とても地味なチョウなので、私も存在自体
2年前までは知らずにいました
早春のチョウのようです
- 2014/04/16(水) 07:51:22 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
はい!
センボンヤリは、まだ丈が短かったんですが
結構咲いていました
センボンヤリは、可愛いですね
> チョウも目立つようになりましたね。
> 私も昨日、高舘山でテングチョウをパチリしてきました。
> コツバメ、、、見た事がありません。
そうなんです
チョウが飛び回ると、春が実感で来ます
コツバメはとても小さく地味なチョウなので、気づきにくいんです
私も実は、昨年男の方に『コツバメがいますか?』と聞かれて、存在が
分かったんですよ
- 2014/04/16(水) 07:42:40 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんばんは。
センボンヤリも咲いて、いろいろな蝶を見ることができるようになったのですね。
テングチョウやアカタテハはこちらでもときどき見ますが、コツバメという蝶は見たことがないです。
こちらでは数がかなり少ないようです。
小さな蝶に出逢えて良かったですね♪
- 2014/04/15(火) 19:08:10 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
センボンヤリも咲いたのねえ。
ウチのもそろそろ咲くかしら。
チョウも目立つようになりましたね。
私も昨日、高舘山でテングチョウをパチリしてきました。
コツバメ、、、見た事がありません。
- 2014/04/15(火) 09:48:00 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
はい!
まだ丈が短いように感じたのですが、パチリして来ました
あの土のような塊をパチリしていたら、アカタテハが飛んで
来たんですよ~
ラッキーでした
夢の中のチョウや鳥は、実在しないような美しさです
どういう風に美しいのか、聞かれると??分からないんです
やっぱり、夢の中なんですね
(●^o^●)
- 2014/04/15(火) 08:39:07 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
センボンヤリが咲いてるんですよね~
私も気になってました。
キブシにアカタテハさんがやってきてくれるなんてラッキーでしたね。
探しに行って見つかったら嬉しいですよね。
蝶もほとんど同じような場所で見られるんですね。
お花とチョウと鳥さんと・・・
忙しい忙しい!!
夢の中のチョウに会えると良いですね~
- 2014/04/14(月) 23:01:14 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]