伊豆沼は、ハクチョウ、ガン、カモなどの飛来地として国の天然記念物に
又、ラムサール条約登録湿地に指定されています
と言っても…私、伊豆沼には
マガンの飛ぶ様子を一度も見に行ったことがなかったんです
(夏は毎年、チョウトンボをパチリしに行っています)
今の時期なら、マガンもたくさん飛来しているだろうと思って出かけたのは
土曜日の事!でした
では~
伊豆沼…良い風景です

マガンが、上空に飛んできました

あまりにも、たくさん飛んで来たので…

どうパチリしていいのか、分からなくなりました
スポンサーサイト
- 2013/11/26(火) 22:55:14|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> すごい数ですね。
> どこを焦点に当てたらいいのか、ほんとわかりませんね。
そうなんです
どうとって良いのかも、分からなくなりました
- 2013/11/28(木) 11:01:13 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ~☆
> 伊豆沼、綺麗な風景ですね。
> と思っていたら、マガンがたくさん!
日本全国に約10万羽が飛来するようです
その8割~9割は伊豆沼・内沼、蕪栗沼、化女沼など宮城県北部の平野で越冬します
これはすごいことですね
なので、朝や夕方プロのカメラマンやセミプロたちの三脚がぞろりと並ぶようです
そこが何処なのかは、私分かりませんが…
- 2013/11/28(木) 10:59:58 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> マガンがすごい!!!
> こんなに飛んできたんですか。
> どう撮っていいか分からない、というチャンコさんの気持ち、わかります。
> 見事にパチりされていますよ。
予想以上にマガンの群れがすごかったです
本当にびっくりしました
自然って、素晴らしいですね
ありがとうございます
- 2013/11/28(木) 10:54:22 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> ブログを始めて行くようになったところが多いですよ。
> その点では良かったかと(笑)
そうなんです
夏には良く行く場所なのですが、今の時期に行ったのは
多分、初めてだと思います
こんなにも広くて、今の時期がこんなにも素敵だったとは
全く予想できませんでした
> 周辺にはほかの鳥さんたちもいるんでしょうね。
> 一度は行ってみたいです。
> 1枚目も素敵ですね。
人に聞いたところ、色々鳥さんが来るようです
私は、他にカモ類とノスリをパチリして来たので、これからアップしたいと思います
- 2013/11/28(木) 10:51:13 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
すごい数ですね。
どこを焦点に当てたらいいのか、ほんとわかりませんね。
- 2013/11/27(水) 19:24:59 |
- URL |
- ジュリアルーシュ #-
- [ 編集]
こんにちは。
伊豆沼、綺麗な風景ですね。
と思っていたら、マガンがたくさん!
こんなにたくさんの鳥さんを見たことがないと思います。
空一面に飛んでいますね♪
- 2013/11/27(水) 14:17:08 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
マガンがすごい!!!
こんなに飛んできたんですか。
どう撮っていいか分からない、というチャンコさんの気持ち、わかります。
見事にパチりされていますよ。
- 2013/11/27(水) 09:21:12 |
- URL |
- aoikesii #-
- [ 編集]
凄い!!
テレビで見たことありますが・・・
近くだとなかなか行かないもんなんでしょうね。
ブログを始めて行くようになったところが多いですよ。
その点では良かったかと(笑)
周辺にはほかの鳥さんたちもいるんでしょうね。
一度は行ってみたいです。
1枚目も素敵ですね。
- 2013/11/27(水) 06:52:25 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]