日曜日に、月山8合目。。。御田ヶ原に連れて行ってもらいました
ここ、月山8合目までは車で行くことが出来ます
天気が良ければ。。。
神が田植えをされた場所としての『御田ヶ原』そして
池塘!を楽しめたのですが。。。あいにく当日は、ガスっていたんです
では~
駐車場から、少し登るとすぐ木道があって、1時間半位で木道を
回ってくることが出来ます
歩いて30分ほどは、ガスってカメラをパチリすることが出来ません!
ようやく、御田原神社近くに来るとガスが消え。。。
コバイケイソウが綺麗!
御田原神社…です
少し歩くと、木道からこのように雪が残っている所が見えます

もっと天気が良いと、澄んだ池塘が見られるでしょう!
(ここから、月山頂上まで歩いて行くと2時間半)

反対側を見ると。。。

トキソウを見たり、ヨツバシオガマを見たりしていると。。。
突然
法螺貝の音が聞こえてきました

どうも、私たちは…逆から回ったようです
(見ていると やっぱり、ここはら一周する人が多い)

8合目駐車場から撮った写真…
(着いたときは、ガスで何も見えませんでした)

ニッコウキスゲとヨツバシオガマは咲き出したばかり、その他
イワカガミなども咲いていました
続きます お付き合いくださいね
スポンサーサイト
- 2013/07/02(火) 23:21:08|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~yokoblueplanetさんへ~☆
今晩は
> コバイケイソウやシオガマが見頃できれいですね。
> まだまだ色々な野草が楽しめますね。
はい!
これから、ここではヨツバシオガマが満開になります
そうなると、ニッコウキスげとヨツバシオガマのコラボも見られて素敵な風景に
なるんです
私が健脚ならば、月山の頂上まで行ってクロユリや、キヌガサソウ・ミヤマウスユキソウ
を見てくるんですが、それば無理なんです 残念!
- 2013/07/05(金) 20:51:54 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~静さんへ
> 8合目まで車で行けるのはいいですね。
はい!
木道があって、歩くのは楽です
只、こちら側から行くと我が家からは片道で1時間多くかかります
> コバケイソウがたくさん咲いていますね♪
> まだ雪があるのがスゴイです!
> お天気がいいと、眺めも素晴らしいのでしょうね。
> 木道が素敵~。
コバイケイソウがたくさん咲いていました
最初の30分間は、コバイケイソウの群落があって綺麗でしたがパチリは無理でした(泣)
お天気が良かったらと思うと、少々残念です
> 明日は皿ヶ嶺という山に登りたかったのですが (ササユリやモミジウリノキも咲いている頃ですし)、また雨ですから、残念ながら行けそうにないです。
梅雨時は、天気が良くなることが難しいですね
ササユリ・モミジウリノキやっぱり見たいですね
花は、時季を逃すと終わってしまったりするので、気になりますね
- 2013/07/05(金) 20:34:27 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
今晩は
家々日帰りです
只こちらから行くと、片道1時間余計に時間がかかります
そうです羽黒山方面からです
> キスゲも咲いてるようですね。
> 山頂まで行かなくてもお花が見られたら良いですね。
はい!
木道ですので、とても歩きやすいです
姥ヶ岳は結構急なので、こちらは遠いけれど、気楽に歩けます
- 2013/07/05(金) 20:11:15 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
こんばんは。
8合目まで車で行けるのはいいですね。
コバケイソウがたくさん咲いていますね♪
まだ雪があるのがスゴイです!
お天気がいいと、眺めも素晴らしいのでしょうね。
木道が素敵~。
お花たちも楽しみです。
明日は皿ヶ嶺という山に登りたかったのですが (ササユリやモミジウリノキも咲いている頃ですし)、また雨ですから、残念ながら行けそうにないです。
- 2013/07/03(水) 19:35:27 |
- URL |
- 静 #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> 御田が原に行かれたんですね。
> 日曜日は天気がよかったんですね。
月山のビジターセンターは、とても天気が良かったんです
山に車で登って行くに従い、曇り空…
月山八合目に着いたときは、雨が少し落ちてきてもう周りは、何も見えませんでした
木道を歩いていて、三十分位経ったらガスが流れて周りの景色がようやく見えたんです
御田原神社を過ぎたら、ようやく空が明るくなりました
> 私は花ハイキングで10年以上も前に行ったきりです。
> ここは車道が狭いし、込み合うし・・・と敬遠しています。
> それほど混んでいるようにも見えませんね。
出かける時間が、10時過ぎでしたの、着いたのが13時近く…帰る人が
結構したので無事車を停めることが出来ました
> 雪もそれほど多くないように見えます。
木道は、全くありませんでした
もっと天気が良い時に、行ってみたいですね
(●^o^●)
- 2013/07/03(水) 12:07:29 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> コバイケイソウが、ムーミンに出てくる、ニョロニョロに見えてきます。
あっはっはっは~
ムーミン谷ですね (●^o^●)
> ドラマに出てきそうな景色です。
今年は、コバイケイソウがどこでもきれいに咲いています
毎年、こんなに綺麗に咲くのではないんですよ
- 2013/07/03(水) 11:57:33 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
御田が原に行かれたんですね。
日曜日は天気がよかったんですね。
私は花ハイキングで10年以上も前に行ったきりです。
ここは車道が狭いし、込み合うし・・・と敬遠しています。
それほど混んでいるようにも見えませんね。
雪もそれほど多くないように見えます。
- 2013/07/03(水) 11:10:09 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
コバイケイソウが、ムーミンに出てくる、ニョロニョロに見えてきます。
ドラマに出てきそうな景色です。
- 2013/07/03(水) 09:26:23 |
- URL |
- ジュリアルーシュ #-
- [ 編集]