学生時代の同級生より、何年かぶりで電話がありました
ようちゃんがみんなに会いたがっていると…
ようちゃんは、震災の時海に近かったので家が津波で
ダメになり、建て替えたようです
近々、集まることになりました
今日のアップは、東北大植物園に行った時、ついでに
東北大のキャンパス付近も散策しました
今日はそのアップです
では~
東北大植物園を出てまっすぐ進むと、見えるのは
東北大川内キャンパス…新入生のクラブ?の勧誘かな?
ツバキ…近くで綺麗に咲いていました
大手門脇櫓(隅櫓)…震災でかなり壊れてしまったけれど、修理が済んだように見えます
右手前の白い花は、梅の花
大手門脇櫓(隅櫓)付近と桜…左側の石垣は、震災で崩れてしまったので修復中
ウスギタンポポ…近くに結構咲いています

広瀬川を久しぶりに散策しました
大怪我をして飛ぶことが出来なくなった白鳥がいました
一部骨のようなものが見えて、しきりに自分の嘴でどうにかしようとしています
頑張れ・頑張れ!
スポンサーサイト
- 2013/04/19(金) 22:22:07|
- いろんなところのお花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
☆~otomeさんへ~☆
> お友達の方のお家が完成したら、みんなで思い出話・・・・
> 元気で顔を合わせられたら最高ですね。
学生時代のクラスメートでも、連絡をほとんど取っていない人もいて
今年の年賀状の住所を見て、あれって思っていました
元気で顔が見れるだけでも、話しはつもります
> 地方によってタンポポも違うことを初めて知りました。
ウスギタンポポは見られますが、シロバナタンポポは
見ることが出来ない?ようです
- 2013/04/21(日) 10:34:45 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> 生き生きとしているキャンパス、春はフレッシュ感がいいですね。
> 隅櫓の桜もきれいです。
> 春爛漫ですね。
春の学生たちのこんな風景が大好きです
若いってエネルギーがあって、見ているだけでも良いですね
(●^o^●)
ここの桜は、終わりかげんのものやこれから咲きだす桜もあって
結構楽しめます
- 2013/04/21(日) 10:26:14 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
お友達の方のお家が完成したら、みんなで思い出話・・・・
元気で顔を合わせられたら最高ですね。
ウスギタンポポはチャンコナベさん地方にしか見られないようですね。
地方によってタンポポも違うことを初めて知りました。
- 2013/04/20(土) 08:57:56 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
生き生きとしているキャンパス、春はフレッシュ感がいいですね。
隅櫓の桜もきれいです。
春爛漫ですね。
- 2013/04/20(土) 08:54:53 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]