今日の仙台は、風が冷たくてとても寒いです
午前中は家にこもっておりました
モミジの木に来るスズメは、エサ台の餌がなくなると落花生にも来る
くるようになりました
今のところ、4~5羽です
スズメは、落花生の殻を破るのが下手なので、上手に実を取ることが
難しいようです
でも時々、シジュウカラやヤマガラが突っついた殻のところから実を
取ります
又、ヤマガラが突っついてる途中に落とした実を、さっと嘴でくわえて
逃げます
それを見ている私は。。。時間だけが瞬く間に過ぎます
あっという間に、何もせず2時間が過ぎてしまった! 今日もそうでした
\( ~∇~)/ エーーーッ!
今日のアップは、先日パチリしていた 『手作り お雛様展』 です
では~
ここは秋保・里センター『雛のつるし飾り』…
地元の子供たちの作品のようです

可愛いですね
ステンドグラス…
石びな・石あかり…
雛のつるし飾り

他にも、もっとたくさんありました
お知らせです…
「杜の都青葉山は今!」展示会が、
141ビル5階エルパーク展示場で
開催されています
日頃撮影した写真を中心に
青葉山の動・植物、風景、人物、絵、解説、書等を展示しております

ここには、写っていませんが、青葉山で撮った私の写真も展示されています
是非、ご覧ください(24日終了です)
スポンサーサイト
- 2013/02/21(木) 21:41:00|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~静さんへ~☆
> こんばんは。
今晩は
> 吊るし雛、たくさんあって、素敵ですね~。
> 子どもたちの作ったお雛さまも可愛いです♪
> ステンドグラスや石雛、それぞれ楽しめますね。
はい!
今はいろんな手作りのお雛様があって、とても楽しいですね
小さい子供の作品は、可愛くてほのぼのとした感じがするので
自然と頬が緩んできます
吊るし雛は、綺麗ですね (●^o^●)
- 2013/02/23(土) 19:50:36 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
> 華やかですね。
> って、雛祭りもうすぐですよね、忘れてました。
お雛様を飾ると、もうすぐ春が来ると言う感じになります
華やかで嬉しいですね (●^o^●)
- 2013/02/23(土) 19:47:05 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> 2枚目の子どもたちの作品は何でできてるんでしょう~
> 丸くて可愛いですね。
> 折り紙?
はい!
おりが実だったと思います
可愛いですね 子供が小さいころ私も作ったのですが…
すっかり作り方を忘れてしまいました
> チャンコナベさんの写真も展示されてるんですか?
> どんな作品だったんですか?
青葉山で撮った、タカネトンボやアズマハンショウズル・シャクジョウソウ・スミナガシ
ハヤブサの幼鳥などでした
- 2013/02/23(土) 19:40:24 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
2枚目の子どもたちの作品は何でできてるんでしょう~
丸くて可愛いですね。
折り紙?
チャンコナベさんの写真も展示されてるんですか?
どんな作品だったんですか?
- 2013/02/22(金) 18:32:25 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]