今日は早めの昼ご飯を済ませて、太白自然観察の森の
セリバオウレンを見に出かけました
雄花と両性化はすぐ見つかったのですが、雌花がなかなか見つからず
そのうち雲行きがあやしくなってきて、雪が降り出しました
ま、まずいです
でも雪が降ったのは、ほんの一時ですぐ晴れ間が見えてきました
その後、森の中で 雌花・雌花と言いながら、下ばか探していたんです
んっ! 何気なく 気配を感じたので 前方を見てみると
ニホンカモシカさんが、私の方を見て立ち去って行きました
私はと言うと、この時のレンズがマクロレンズ(90mm)
急いでカメラを合わせたけれど、ピントが合いません
偶然一枚だけ撮ることが出来ました よかった~(今シーズン初撮りです)
では~
ウスタビガの繭?でしょうか??

スゲが花を咲かせ始めています

雪が降り始めました

あっという間に本格的に降り始めて…

花殻に積もった雪が、花のように見えました

セリバオウレンの雄花にも雪が…

こちらは、蜘蛛の巣に…

でも雪は、瞬く間にやみました
セリバオウレンの雌花はなかなか見つからす…
気づいたら、
近くにニホンカモシカさんがいたんです
セリバオウレンは、明日アップします
(●^o^●)
スポンサーサイト
- 2012/03/26(月) 22:22:02|
- 太白山自然観察の森・青葉の森・他の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
☆~ジュリアルーシュさんへ~☆
今晩は
あっはっはっは~
カモシカのような足なら鑑賞できますね
こちらは、大根足ばかりでどうしようもありません(笑)
- 2012/03/28(水) 22:30:40 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~aoikesiさんへ~☆
> カモシカ、よかったですね~!
はい!
今シーズン初めてでしたので、嬉しいですね
> 今年は良く出るらしいです。
そうなんですか、ではまた会えますね
(●^o^●)
> 雪の中の観察、えらい!
> 明日を楽しみにしています。
雪が本格的になった時、即帰ろうと思ったんです
でも、セリバオウレンの写真をあまり撮っていなくて…
そう思っていたら、瞬く間に雪は止んだんです
良かったぁ~
- 2012/03/27(火) 15:38:30 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ぼん天棒さんへ~☆
こんにちは
コメントありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします
私は山を登ることが出来ないので…
山登りをなさる方の写真を見る事が大好きです
若くて健康な時に、スポーツばっかりやっていたので
もっと自然に対する趣味があったらと、今頃反省しています
いろいろ、山の写真を見せて下さいね
宜しくお願いします
- 2012/03/27(火) 15:34:52 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> ニホンカモシカさんばっちりと目が合いましたね。
はい!
まるっきり、近くに来て来たんですね
私もじっと見て、森の中に入ってしまいました
本格的な雪になった時、私も帰ろうと思ったんです
でも、セリバオウレンの写真を少ししか撮っていなかったので
ちょっとだけ様子を見ました
それが良かったみたいで、あっという間に雪が止みました
(●^o^●)
- 2012/03/27(火) 15:28:39 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~kosaiさんへ~☆
> 昨日は雪が降りましたね。
はい!
こちらは、午後から降りました
> 松島の福浦島に行きたくなって出かけたのですが、
> 松島に着いたら雪が降り出し、帰る頃になって止んでしまいました(>_<)
> 観光桟橋周辺に駐車場が多くなったのには驚きです。
では、ブログのアップ楽しみです
ワクワク…(●^o^●)
- 2012/03/27(火) 15:24:06 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
カモシカ、よかったですね~!
こちらでも、先日、苑内の老人施設のボランティアに行った時、庭を横切るカモシカを見ました。
が、写真は撮れませんでした。
今年は良く出るらしいです。
雪の中の観察、えらい!
明日を楽しみにしています。
- 2012/03/27(火) 09:39:13 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
昨日は雪が降りましたね。
松島の福浦島に行きたくなって出かけたのですが、
松島に着いたら雪が降り出し、帰る頃になって止んでしまいました(>_<)
観光桟橋周辺に駐車場が多くなったのには驚きです。
- 2012/03/27(火) 05:01:07 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集]