大分涼しくなりましたね
今日は広瀬川の灯ろう流しです
夕方、早速広瀬川に行って見ました

灯ろうが漂っています



今日ばかりは
広瀬川の河川敷の公園に、たくさんの屋台が並んでいます

夜には、花火も打ち上げられました
スポンサーサイト
- 2011/08/20(土) 22:01:27|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
☆~aoikesiさんへ~☆
はい!
特に今年は、こういう行事を開催することで
私たちもほっとする所があります
この震災で、海辺の人は
生き残った人が、今後どう生きていくのか!
人生の岐路に立っているのだと思います
花火によって、亡くなった方の霊がなだめられますように!
祈っています
多分、あそこで回収されるのではと思っています
- 2011/08/21(日) 21:54:39 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
今年はotomeさんのおっしゃるように、特別だと思います
企画する方々は大変だと思いますが、子供たちにも
伝えたい行事ですね
- 2011/08/21(日) 21:40:06 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
☆~ひとりしずかさんへ~☆
夜になると、灯ろうが青く光っていて綺麗でした
今年の灯ろうは、特別でいろんな願いがこめられていると思います
花火は、無理を承知でISOを上げ、手持ちで撮ってみました
なので成功したのは数枚です
- 2011/08/21(日) 21:31:56 |
- URL |
- chankochan #-
- [ 編集]
灯籠流しも今年は今までとはちょっと意味合いが違うでしょうね。
また大きな余震があったりして、特に被災者の皆さんはまだまだ震災の傷が癒えてないでしょう。
夕べは山水苑でも花火が打ち上げられたけど、なんとなく行かないでしまって、後悔しています。
老健施設のお手伝いで疲れたせいもあるけど。
下流のスジになっているところで灯籠が回収されるのかしら。
穏やかでいい日よりでしたね。
- 2011/08/21(日) 10:26:42 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
今年は色々な思いをのせて流されたでしょうね~
やっぱりこのような行事は止めたりしないでやってほしいと思いますね。
- 2011/08/21(日) 07:07:37 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]