仙台は、今日から3日間 仙台七夕が開幕しました
昨夜は仙台花火大会が開かれ、東日本大震災の犠牲者を追悼し
一万六千発の花火が打ち上げられたのです
しかし…私週に1~2度パートの仕事をしていまして、昨日は
ちょうどその仕事の日だったんです(泣)
音だけ聞いて我慢!
七夕は、明日にでもパチリしてこようと思っています
今日は、お天気が良いので
月山のすぐ側の姥ヶ岳山頂まで行って来ました
月山スキー場駐車場に車を置いて、ペアリフトに乗り
石と木道で整備された登山道を登っていけば、標高1670mの
頂上へ着きます
帰ってきたのが夕方なので、写真は後日アップします
今日は最近描いた はがき絵 です
20枚ぐらい描いたのですが、ほとんど失敗ばかりで…
何とかアップできるのは3枚だけです


スポンサーサイト
- 2011/08/06(土) 23:11:03|
- 水彩画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
☆~otomeさんへ~☆
ありがとうございます
そうです
恥ずかしいけれど…もったいなくて、出したことがありません
でも、是非ほしいと言われて何枚かは人にあげました
姥ヶ岳山頂の往復…私の足ではやっとでしたね
道の石の上を歩くのが、難しくって、下ばかり向いていました
はい!
キンコウカとイワショウブがたくさん咲いていました
でも、撮った写真は同じような写真ばかりで…(笑)
アザミに止まったアゲハチョウそっくりの写真ですね
それから、木道のキンコウカも多分同じです
(こちらはアップしていませんが)
風景を撮る時、花をバックにotomeさんは素敵に撮られていますね
私も撮りたいです
- 2011/08/09(火) 11:30:20 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
チャンコさんの一生懸命という気持ちが伝わってくるはがき絵です。
ビワがおいしそう。
月山の写真、楽しみにしています。
- 2011/08/07(日) 10:19:39 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
優しい色の絵ですね~
絵手紙で出すことはあるんですか?
勿体無くて出せないですね。
無心になって描いていてもその時のことって
よく覚えてますよね~
1枚1枚が思い出ですね。
姥ヶ岳山頂まで往復するのは大変だったのでは?
キンコウカとイワショウブが咲いてましたね。
月山から姥ヶ岳山頂を経由して下山しましたよ。
お天気がよかったら、きっと同じ景色見てきましたね。
あのベンチでゆっくりして、アザミに止まったアゲハ撮ってきましたよ。
UP楽しみにしてます。
- 2011/08/07(日) 06:29:46 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]
いいですねぇ。
絵心のある人は本当に羨ましいです。
月山も若い頃、夏スキーに行っていたので好きな山です。楽しみにしています。
- 2011/08/07(日) 04:19:07 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集]