昨日、アオゲラさんを撮ってルンルン気分になり
その上、根をつめて本を読んだら…
とうとう首の調子が、悪くなりました
今日、整形外科に行って注射をしてもらいました
午後から、調子が大分良くなったので一安心!
歳です
やっぱり無理は出来ませんね
私の場合、長い時間上を向く(首を上げて上を見る)のがご法度!
欲張っていろんな事をすると、首が悲鳴をあげるようです
えっ!
どんな本を読んだの??
宮部みゆきの 『狐宿の人』上・下です
涙なくしてこの本を読むことが出来ません
それから、内田康夫の本(サスペンスです)も…
今日、ユキムシがとうとう現れました(数匹ですが…)
私たちは、子供の頃からユキムシが飛ぶようになると
もうすぐ雪が降ると堅く信じています
ユキムシは、雪を知らせる使者なんですね
子供の頃、ユキムシが飛び始めると嬉しくて…
つぶさないように手でそっと捕まえ、楽しみました
雪が早く降ってこないか! ワクワクしたんです
しかし、このユキムシ実はアブラムシの仲間…
(体は、綿毛のように白くなっています)
翅を広げて飛ぶ瞬間!です

小品盆栽…ウメモドキ

小品盆栽…コムラサキ

小品盆栽…ロウヤガキ

今日は連れ合いの小品盆栽でした
スポンサーサイト
- 2010/11/26(金) 23:42:37|
- 我が家のお花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
☆~aoikesiさんへ~☆
> ユキムシは今年は時々見ていましたが、いつもより小さいような気がします。
はい!
私もそう思います
飛んでいるユキムシが今年はとても少ないですね
> 『狐宿の人』上・下は今年はじめごろ読みました。
> じんと来るお話ですね。
最後の場面を何度も何度も読み返しました
宮部みゆきの本は、大好きです
- 2010/11/27(土) 23:14:58 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> 雪虫ってこんなふわふわなんですね~
> ほんとに雪が舞うように見えるんでしょうね。
はい!
ユキムシがたくさん飛ぶと、そう見えます
子供の頃はたくさん飛んでいたんですよね~
> 上を向いたり下を長い間向いたりはご法度ですか。
はい!
上を向くことだけがご法度で、下は大丈夫です
ここ1週間は、多分鳥さんは無理かもしれません
(運よく目の前に来ればいいんですが… (●^o^●) )
ありがとうございます
- 2010/11/27(土) 23:09:09 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
ユキムシは今年は時々見ていましたが、いつもより小さいような気がします。
昨日、飛んでいるところをうつしたけど、ピンボケでした。
『狐宿の人』上・下は今年はじめごろ読みました。
じんと来るお話ですね。
- 2010/11/27(土) 14:24:32 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
雪虫ってこんなふわふわなんですね~
ほんとに雪が舞うように見えるんでしょうね。
いるのかな・・・我が家方面にも。
気づかないです。
上を向いたり下を長い間向いたりはご法度ですか。
本はどうにかできるけど鳥さん見るときはついつい向いちゃいますね。
お大事にしてください。
- 2010/11/27(土) 09:14:35 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]