十和田八幡平国立公園・大沼を出発し、車で八幡平山頂の
駐車場へ向かいました
八幡平の標高は1613m
車で上っていく途中
景色の良い所に車を止めるスペースがあるので
そこでパチリです
(結構ガスっていたので、景色をは無理でした)
今日は途中でであったお花のアップです
では~
オオノアザミ?かしら…
う~~ん (T_T)/~~~ ⇒
ノハラアザミでした (aoikesiさんありがとう)

ノコンギク…たくさん咲いています
色が濃く咲いている所には、車を止めるスペースがなくて…

車で少し上った道路の側にたくさん咲いていました
(標高が高くなると、もう咲いていません)

オヤマボクチ…とても綺麗!

ヤマハハコは、綺麗どころを選んで…
(もう殆ど終わりに近いです)

ベニイタドリ…

ガスが消えた瞬間!やっとパチリ…

八幡平山頂の駐車場へ着きました
ガスが出ていたけれど、八幡沼まで歩くことに…
連れ合いが言うには、道は整備されているので私でも
簡単に歩いていけるというのです
我が子二人とも、幼稚園の頃歩きました
当時私は、まじめなお嫁さんだったので忙しくて行っていません
またまた、次回に続きます
そうそう、
今日は
仙台市野草園で市民月見の会が開催される予定でした
雨のため中止だったんです
残念!
スポンサーサイト
- 2010/09/22(水) 22:53:42|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
☆~aoikesiさんへ~☆
> 秋の花がきれいですね。
> ノハラアザミではないかしら。
ありがとうございます
確認しました (●^o^●)
ノコンギクもカーブの所に群生していたのはとても色が濃くて…
でも、車を止める所がなくて見るだけでした
- 2010/09/24(金) 00:30:21 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
アザミがたくさん咲いてたんですね~
今、あざみの歌聴いてたんですよ。
チャンコナベさん御存知ですか?
こちらでは昨夜、野点や琵琶の演奏がありお月見の会が催されたようです。
テレビで見てました(笑)
ベニイタドリきれいですよね~
白はあるけど紅はなかなか無いんです。
- 2010/09/23(木) 09:59:30 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]