先日採って来た山の蕗を殆ど食べてしまい
あの独特な蕗の味が忘れられなくなっていました
と
…『雨が降らなかったら、今度の土曜日にもう一度
山の蕗を採りに行きませんか?』と お誘いをうけました
もちろん!
私、即 お願いをしました
(●^o^●)
今日は、6月になったので仙台市野草園のアップです
ユリノキの花が、結構 咲いていいます(先日アップしたときは、蕾が多かったんですね)
ユリノキの木はとても高いので、花の中まではよく見えません
でもね…
風が吹くとユラユラゆれて花の中様子が見えるんです
赤い実をたくさんつけるカンボク…真っ白い感じがいいですね

大きくしてみるね~
ハマナシ…
ナニワイバラ…原種のバラのひとつなんだそうです

今がちょうど見ごろですね
サンショウバラ…
あっという間に散ってしまいます
シュレーゲルアオガエルの卵…綺麗な声で鳴きます
シロシタホタルガの幼虫が、結構大きくなっていました

明日に続きます
スポンサーサイト
- 2010/06/03(木) 23:30:21|
- 野草園・植物園・ボタニカルガーディン・秋保
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
☆~aoikesiさんへ~☆
カンボクが綺麗にさいています
otomeさんのおっしゃるようにレースのようですね
(●^o^●)
ナニハイバラは、シンプルさがいいですね
蕗…私が採ってきた蕗は、ほとんど食べ終わりました
一緒に行った人に、食べすぎでは?と言われました
キャラブキは、2回作りました
今日は雨で、蕗採りが取り止めになったんです
とても残念です
えっ!
蕗の塩漬けって…
どういう風に作るんでしょうか?
もし、よければご紹介してくださいね
m(__)m
- 2010/06/05(土) 14:10:26 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
☆~りらさんへ~☆
ナニワイバラは、とてもシンプルです
花が終わりそうになると、白い部分に少しピンク色が出てきて
面白いです
(●^o^●)
お体、お大事になさってくださいね
- 2010/06/05(土) 14:04:53 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
いよいよバラの季節になりましたね。
これからが楽しみです。
ユリノキ、こうして見るとチューリップツリーと言われるのも納得ですね。
- 2010/06/04(金) 14:07:55 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
カンボクが今たくさん咲いてますね。
ほんとにレースのようで綺麗ですよね~
ナニワイバラ・・私も欲しいと思ってるんですがまだ見つかってません。
蕨はもう終わりですか?
私はたくさんいただいたので塩漬にしたら美味しいですよ~
アク抜きもしないで簡単ですね。
- 2010/06/04(金) 06:01:39 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]