公共の施設のお休みって…月曜日が多いですよね
今まで私
仙台市野草園も、ず~と月曜日が定休日だと勝手に思っていたんです
12日に野草園に行って、ふと入り口の張り紙を見たの
そこには、こう書いてありました
“月曜日に野草園に来た人に、ここで作った腐葉土差し上げます”
『えっ! ここは11月末まではお休みがない!』
私、初めて気づきました
あっはっはっは~ たんなる勘違いでした
~(T▽T~)(~T▽T)~

ウバユリを隙間から覗いてみました

キキョウは、もう少し楽しめますね~
o(^ー^)o

ナツハゼ…

ホトトギス…

カワラナデシコ…



サルナシの実

ハマナシの実

明日に続きます
スポンサーサイト
- 2008/08/14(木) 23:29:38|
- 野草園・植物園・ボタニカルガーディン・秋保
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
☆~ひとりしずかさんへ~☆
こんにちは!
私の一眼レフは軽いタイプのカメラで
その上、ほかの人が持っているようなハイテクなカメラではないんです
「アサギリソウ」の写真は残念ながら撮っていませんでした。今度写してみますね~
ハマナシの実は彫刻の広場で写しました
(●^o^●)
- 2008/08/15(金) 12:55:03 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
早速お返事有難うございます。一眼レフですか。女の人ではあまりいないのでは?本当に「さあ、写真を撮るぞ」ってならない限り、持って歩くのは大変です。川原なでしこも桔梗もいい色。晴れた日に限りますね。ハマナシもまっかっか。これ、山椒バラの手前にあったやつかな。桔梗が一杯咲いていた近くに「アサギリソウ」ってあります。ちょうど露がついていて神秘的でいいなあって、写真を撮ったんですけど、あまりぱっとしません。chankoさんが撮るとどうなるんだろ。構図、難しいですね。誰かさんが言ってましたけど、どうしても風景的に全体像を撮ろうとするんで失敗になるって。後でトリミングをすると結構良かったりして。(ピントが落ちますけど)何枚も撮るって、色んな種類を欲張るものだから、結局一つのものは2枚ぐらいになってしまいます。やはり浮気心じゃ駄目なんですね。
- 2008/08/15(金) 02:01:26 |
- URL |
- ひとりしずか #Lw2.U1MI
- [ 編集]