連れ合いの実家から、八幡平へは1時間10分位で着きます
十和田八幡平国立公園・大沼までは、40分もあれば到着
日曜日は雨が上がりましたので、大沼を1時間ほど散策しました
では~
大沼はパンフレットによると…
南北走る断層の影響によって生じた窪地に、水が溜まってできた
『断層湖』であると言われています

別な方角からパチリ!
大沼と周辺の湿原…季節によって色々な植物が咲くようです
オクトリカブト…

ウワズミサクラの実…

湿原では、このように
エゾヤマリンドウが咲いています

大きくしてみると…

黄色に色づいた葉…

もう、ヤマウルシの葉は赤く染まっていました
散策後、八幡平を通って仙台に帰ることに…
続きます
スポンサーサイト
- 2010/09/21(火) 23:20:34|
- 楽しいお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
☆~aoikesiさんへ~☆
> ご主人の実家は秋田ですか。
はい!
若い頃は、植物にあまり興味がなかったので
いろんな所へ出かけることはしませんでした
暇があれば、ボールで遊んでいました
(体育会系でしたので…)
はい!
今年は紅葉がかなり遅れているようですね
同じような時期に行っているのに、木の葉は未だ青いように
見えました
確かに、お墓は遠いですね
息子の代になったら…お墓参りは代理で済ませる
時代が来るのかもしれません
> ウチもこれから実家へ・・・の前に土湯に1泊(義母も伴って)してからお墓参りです。
気をつけて行ってらっしゃい
(●^o^●)
- 2010/09/23(木) 00:21:20 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
☆~otomeさんへ~☆
> 良いですね~
> 八幡平行ってみたいと思ってます。
今までは、実家から近くてもあまり行ったことがなかったんですね
カメラでパチリするようになってからです
昨年は、9月22日に行きました
もう紅葉が始まっていました
でも今年は、赤くなるのが遅いようです
- 2010/09/23(木) 00:11:59 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集]
ご主人の実家は秋田ですか。
いいですね。
八幡平は秋色になってきましたね。
紅葉がずいぶん遅れているよう・・・。
枯れ草色にリンドウが純和風!
お墓参りに行くのは遠くて大変でしょうが、それが理由にもなる・・・(; ゚×゚;)
ウチもこれから実家へ・・・の前に土湯に1泊(義母も伴って)してからお墓参りです。
- 2010/09/22(水) 09:38:11 |
- URL |
- aoikesi #-
- [ 編集]
良いですね~
八幡平行ってみたいと思ってます。
行ってみたところばかりだけどいつも
山の中をウロウロしてしまいますね。
草紅葉が始まったようで、すっかり秋の風情が見えます。
紫は秋色ですね。
- 2010/09/22(水) 08:49:34 |
- URL |
- otome #9uiKxgU.
- [ 編集]